お気軽にお問合せ・ご相談ください。
技術オフィス「Tech-T」は、 モノづくりのためのテクノロジーを中核としたコンサルティング事務所です。
≪モノづくりへの貢献≫
トヨタ生産方式によるカイゼン活動、
自動車産業や樹脂材料・成形加工、関連するCAEといった固有技術
≪ひとづくりへの貢献≫
トヨタ自動車、サムスンなどで実践してきた「良い仕事の進め方」を集大成した「業務プロセス要素」
≪次世代への貢献≫
SDGsを考慮した次世代車開発、より環境負荷の少ないプラスチックの加工と使い方
大学や学会での次世代人材育成
技術オフィス Tech-T
代表 高原 忠良
このようなビジネスを展開しております。
トヨタ自動車ではエンジニア、そしてマネージャとして、多くの車をお客様に届けるための開発・製造に従事しました。
その後、韓国でサムスン本社の研究所での勤務では、エンプラ材の開発から拡販までを担当しました。
いずれもグローバルTOPの企業ですが、仕事のプロセスも職場の風土・雰囲気も大きく異なっていました。しかし、業務プロセスを細かい要素にまで分解してみると、実に単純な当たり前の要素であることに驚きました。
どこでも誰でもすぐに使える「業務プロセス要素」です。
ひとづくり、人材育成、マネジメント、そんな分野でお役に立てればと思います。
プラスチックは自動車の軽量化になくてはならないものです。一方、それ自体の環境負荷が問題ともなりつつあります。
SDGsの17の目標のうち、特に目標7の「 すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する」ため脱炭素社会を目指すということに着眼し、経験してきた固有技術での貢献を目指しています。
デジタルツインによる新たなモノづくりのためには、AIやそのためのデータ収集としてのIoTの活用が入り口です。
埼玉工業大学の客員教授との立場で注目しています。
姉妹サイトの「博士の小部屋」もご参照ください。
少しでもご興味をお持ちになりましたら、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問合せ・ご相談ください。