TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X 外装
試乗2回目のレポート さらなる続報 今回は外装に関してです。
先行レポートは以下からご参照ください。
また 試乗1回目など関連レポートは以下から。
最新情報はメルマガで。
メルマガ 配信登録は こちらから
各セミナ―で より詳しく講演します。ぜひご聴講ください。
↓↓ クリック ↓↓
近日開催のセミナー&オンデマンドセミナー 「次世代モビリティ関連」
外形スタイルデザインは可もなく不可もなく
それなりの先進性はあるのですが、取り立てて特徴の無いデザインです。まあ、今風のデザインです。借りた車はブラックでした。それなりの質感、高級感を感じる塗装でした。
大胆な外装黒パネルが安っぽい
ホイールアーチ部も今風のデザインです。幅広のブラックパネルで意匠されています。ただ、これが大変に安っぽい。黒の無塗装素地の樹脂パネルで、シボの質感もありふれています。いかにも安物でのデザインですという見本です。 特にフロント部は、バンパー側面に相当する部位までも
素地ではなく、同色でトーンを変えたメタリックマイカ調の塗装に変えることで格段に高品位なデザインとなりそうです。もちろん、コストも台当たり2-3万円と格段にUPするのですが。
試乗した他のBEVと比較しましょう。
たとえば、BYDが今年年末にも日本で発売を始めるSEAL、バンパー下部のブラック部品は、ピアノブラック調です。塗装ではなく、材着と推定しています。
日産アリアも光沢パネルです。こちらは面積も広く、艶ありの黒塗装です。
同じトヨタでも新型プリウスは、ラメ入り?(メタリック調?)でしっかりと塗装してありました。bZ4Xの半額のクルマでもしっかりと高品位の塗装です。
個別のコンサルティングサービスでは更なる詳細や今後の方向性などを解説いたします。
費用や内容などは、以下より、お気軽にお問合せください。