反り変形の対策(1) 変形量の計測
対策の入り口は反り変形状況の定義です。問題状況から、それに見合った定量的変形量定義を考えます。 (1)反り変形で組み立てができない場合組み立てを阻害している部位の変形量を計測します。図のように、ボス位置がずれているなら、 […]
日本は、ヤバいよ、ヤバいよ!
これからはデジタル開発とデジタル製造が融合し、まさにデジタルツインの世界に向かうものと思われます。デジタル開発とは単なるCADやCAEだけではなくそれらを融合し、さらに各種の「事実」を織り込み、仮想的な開発です。本田技術 […]
トヨタとサムスンの違い(1)
いろいろな違いがありました。思いつくままに書いていきます。 第一回目は、社内コミュニケーションの国際性について。 トヨタ本社での業務は当たり前のように日本語です。海外と関連する場合は英語、ないし現地語となりますが、基本、 […]
日本の危機、日本の未来
昨日の日経朝刊に、シーメンスのデジタルビジネスの件が、「未来の工場」は変幻自在とのタイトルで掲載されていました。事例としてはポルシェの電気自動車車用新設工場ではクルマの搬送はコンベアではなく、AGVによるとありました。将 […]
トヨタ時代最大のピンチ
今月、新しいハリアが発売されますが、今回のブログの話題は2代前のハリアの量産開始直後のことです。ちょうど20年前の事になってしまいました。担当していた内装部品の不良率が異常に高く、車両生産台数分の成形ができないという、ま […]
サムスンのTOPに逮捕状請求 第一毛織
サムスンの実質的なTOPである、李在鎔サムスン電子副会長に逮捕状が請求されたとのニュースが流れています。このニュース、元サムスン社員としては解説するポイントがたくさんあります。逮捕状の絡に第一毛織とは、私が勤務していた会 […]
トヨタ 中国で燃料電池車の共同開発会社設立
昨日のブログで、中国でのトヨタの燃料電池自動車からは目が離せないと書いたところですが、早速今朝の日経に、トヨタが開発合弁会社を設立するとの記事が掲載されてました。合弁相手が、北京汽車、第一汽車、広州汽車といった政府系の主 […]