BEV/FCEV
世界の次世代車 試乗モニター
当サイトでは開設以来、水素エネルギー社会に着目しブログも連載してきていますが、実際に次世代車に試乗、モニターする機会を得ました。 試乗した車両は、以下の3台です。 ■Human Horizons(華人運通、中国) BEV […]
水素エネルギー社会(30)世界初の量産FCEV
世界初の量産燃料電池自動車はヒュンダイ 世界初の燃料電池自動車(FCEV)に関して調査しました。 トヨタ自動車は、2014年12月15日に初代ミライを発売しました。(同社ニュースリリースより)よって、それより前の量産発売 […]
水素エネルギー社会(29)新型ミライの2倍売れているFCEV
産経新聞の記事では「ミライ快走」ですが・・・ <独自>トヨタFCV「ミライ」快走 販売5600台 - 産経ニュース 確かにタイトルも記事内容も誤りはないのですが、快走というタイトルに違和感を感じました。記事の中にも書いて […]
世界の次世代車 試乗② Hyundai FCEV NEXO(その2)
走行レポート 日本未発売の HYUNDAI(ヒョンデ)自動車の燃料電池自動車(FCEV) NEXO(ネッソ)のレポート、今回は走行状況です。 動画と合わせてお読みいただくとより理解が深まるかと思います。 まずは気になる燃 […]
2023年 【HYUNDAI】【BYD】 EV 日本での年間販売台数 -詳細-
一般公開ページでHyundaiとBYDの電気自動車(BEV)の日本での販売動向をレポートしますが、ここでは多少踏み込んで、状況推察も含めてレポートします。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから […]
世界の次世代車 試乗② Hyundai FCEV NEXO(その1)
概要と内装 世界の次世代車試乗の第2弾は、日本未発売の HYUNDAI(ヒョンデ)自動車の燃料電池自動車(FCEV) NEXO(ネッソ)です。 (Hyundaiは自社の日本語表記をヒュンダイではなく、ヒョンデとしています […]
高合汽車(こうごうきしゃ)Human Horizons(華人運通) 試乗① HiPhi X(その4) 機能紹介 AWS等
Luxury SUV-type BEV HiPhi X from Human Horizons(China) 2017年11月に設立された華人運通(Human Horizons)が2021年5月から市販を始めた、HiPh […]
高合汽車(こうごうきしゃ)Human Horizons(華人運通) 試乗① HiPhi X(その3) 内装/パワートレイン
2021年5月から市販を始めた、HiPhi X の実車レポート 第3弾は、内装とパワートレインです。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから より詳しくは、以下の各セミナ―で講演しています。ご興味ある内容 […]
高合汽車(こうごうきしゃ)Human Horizons(華人運通) 試乗① 中国製超高級EV HiPhi X(その2)世界初 電動開閉ドア
世界初の機構となる、電動自動開閉式のドアシステムに関するレポートです。ドライバーの顔認証での自動オープンも可能です。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから より詳しくは、以下の各セミナ―で講演しています […]
シトロエンAmi 小型BEV 樹脂外板パネルをチェック-詳細-
名古屋大学 山本真義教授からお借りしたシトロエンAmiでを樹脂外板パネルをチェックし、レポートしました。ここでは、フルに樹脂パネルを採用している小型BEVのC+pod、FOMM ONE、そしてCitroën Amiのパネ […]