執筆・登壇報告
登壇報告 テクノフロンティア 2024 一部スライド掲載
「テクノフロンティア2024 (主催:一般社団法人 日本能率協会)」の主催者セミナーにて講演しました。名古屋大学の山本真義先生とのジョイントでの、Citroënの超小型電気自動車AMI分解解析セミナーで、樹脂ドアの詳細調 […]
第18回 次世代ポリオレフィン総合研究発表会の基調講演を拝命しました
日本ポリオレフィン総合研究会 様主催の第18回 次世代ポリオレフィン総合研究発表会の基調講演を拝命しました。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから 近日開催予定のセミナーはこちらから 講演演題 […]
Citroën AMI 樹脂ドア分解調査 展示と講演(7月26日)
テクノフロンティア2024(主催:日本能率協会)にて、これまで調査を進めてきましたCitroën AMIの樹脂ドアに関して報告します。展示会の期間中、分解した樹脂ドアを展示するとともに、最終日午前に講演を予定しています。 […]
登壇報告【一部スライド掲載】「車載プラスチックの最新動向と業界展望」
多数の方のご参加、また、活発なご質問やご意見、ありがとうございました。 会場型セミナーとしての 部品展示と解説も好評でした。 日 時:2024年2月8 日(木)14:00~16:00 講 師:高原 忠良(株式会社 T […]
「金型」No.195への掲載 ご案内
「金型」編集部ご依頼による記事が日本金型工業会機関誌の「金型」2024年新年(冬)号No.195に掲載されました。 “モビリティの未来を見据えたKANAGATA” 金型への影響を考察する際に参考となるモビリティの昨今の状 […]
「プラスチックス」2月号 掲載のご案内
2月号の月刊プラスチックスに一般記事にて以下の掲載がありますのでご案内いたします 一般記事〈展示会レポート〉Japan Mobility Show 2023/(株)Tech-T 高原忠良 写真は掲載ページのイメージです当 […]
登壇報告 IPF Japan 2023 国際プラスチックフェア 先端技術セミナー講演スライド公開します
スライドを抜粋して公開いたします。スライドだけではわからない点は解説的に追記しました。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから 各セミナ―で より詳しく講演します。ぜひご聴講ください。 ↓↓ ク […]
登壇報告 IPF Japan 2023 国際プラスチックフェア 先端技術セミナーで講演しました
ご多忙の中ご聴講いただきました多くの方々およびご協力いただきました運営STAFFの方々に心より御礼申し上げます。 ご案内 講演・セミナーの予定 セミナーやコンサルティングなどのご相談窓口
「プラスチックス」10月号 掲載のご案内
10月号の月刊プラスチックスに一般記事にて以下の掲載がありますのでご案内いたします。 ■一般記事 ○〈展示会レポート〉人とくるまのテクノロジー展2023NAGOYA&インターモールド名古屋(株)Tech-T/高原 […]
登壇報告 岐阜県 9月7日WEBセミナー『次世代モビリティの現状と今後』
~世界は?日本は?トヨタは?~ 以下の内容で実施いたしました。主催者様サイトでご確認ください。 詳細はこちら 岐阜県外も含めて多数ご参加いただきました。 セミナーの趣旨 (公財)岐阜県産業経済振興センターでは、自動車産業 […]