高合汽車(こうごうきしゃ)HiPhi Y 3車種目のEV 公開

2月15日電気自動車(BEV)専業メーカの、中国Human Horizons(華人運通)から3車種目となるHiPhi Yが公開されました。

最新情報はメルマガで。
メルマガ 配信登録は こちらから

より詳しくは、以下の各セミナ―で講演しています。
ご興味ある内容がありましたら ぜひご聴講ください。
近日開催のセミナー&オンデマンドセミナー 「次世代モビリティ関連」

高合汽車(こうごうきしゃ)から発売されているクルマ HiPhiシリーズをご紹介しています。
高合汽車は販売ブランド名で 開発元は、2019年に設立されたHuman Horizons(華人運通)です。

2月15日電気自動車(BEV)専業メーカの、中国Human Horizons(華人運通)から3車種目となるHiPhi Yが公開されました。

実は1月末に東京でこの車のプロジェクトマネージャとお会いしております。その際は未公表ということでしたが、ついに2月15日に概要が公表されました。
価格に関してはまだ公表されていません。
おそらくは、詳細に関しては4月末の上海モーターショーで大々的に発表されるのではと推察しています。

まずは、速報レベルでのレポートです。

3車種目 HiPhi X ⇒ Z そして Y

1車種目 SUVタイプのHiPhi X

HiPhi Xのサーキット試乗レポートはこちらから

2車種目 Digital GT スポーツクーペタイプのHiPhi Z

に続いての発表です。

3車種目 HiPhi Y

スタイルデザイン

先行の2車種と比較して少しだけ小ぶりな中型SUVです。

このクルマにはアウトサイドハンドルがありません。ボタン式の自動開閉ドアと思われます。HiPhi Xでレポートした自動開閉ドア、以下のリンクから参照ください。

HiPhi X世界初 電動開閉ドア

ボディサイズ 4938×1958×1658mm、ホイールベース 2950mm

中型と言っても中国基準です。日本車と比較するとランドクルーザのLとWが同サイズです。

ランクルの ボディサイズ 4950×1980×1880mm、ホイールベース 2850mm

フロントマスクは、HiPhi X類似のようにも見えますが、ヘッドランプがバンパー両サイドにある三角形ライトと一体化しています。フロントトップのノーズ位置もやや高いようです。

この三角形ライトは、1車種目から踏襲さえている、プログラム可能なスマートヘッドライトです。アニメーションやロゴ、文字などを表示することが可能です。
フロントフェンダーには、HiPhi Xには無かった見切りラインが入っており、ごく一般的な構造のようです。樹脂フェンダーを踏襲しているのか気になりところです。

リアを見てみましょう。かなり、ヒップの大きいボリュームあるデザインです。

HiPhi Xと比較すると、リアコンビが細くなっており、左右に流れるように一体化しています。HiPhiのロゴも最近のはやりの、リアパネル上にダイレクトにレイアウトしてあります。総じて、洗練されたすっきりしたデザインと感じました。

世界TOPの先進的技術の搭載

駆動は、RWDと4WDで、RWDのモータ出力は124kw、4WDは40kw+247kwです。

バッテリーはリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池です。おそらくCATL製と思われます。なお、トヨタ自動車が昨年秋に中国で発売した電気自動車bZ3もLFPを採用しています。同車はBYDとの共同開発で、モータとバッテリはBYD製です。

AWSも1車種目から採用されています。日本のTeir1の機構部品を搭載しており、リアタイヤが操舵されることで、回転半径を小さく抑えています。以下のHiPhi XのレポートでこのAWSの動作が確認できます。

HiPhi Xの機能紹介レポート AWS

従来車種同様に、多数のカメラと超音波センサが搭載されています。さらに、フロントガラス上部にLiDARも搭載されています。

上海モータショーで取材&試乗の予定

昨年の北京モータショーは延期に次ぐ延期で、ついに開催されませんでしたが、4月末の今年の上海モータショーは予定通りの開催でしょう。
その際に取材と試乗を申し入れているところです。

5月初めにレポートできればと考えております。

ご案内 

講演・セミナーの予定


講師割引でご参加希望の方はお問合せからご連絡ください。

ご興味がある方、ぜひご参加ください。

セミナーやコンサルティングなどのご相談窓口