まもなく開催 「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」

まもなく、人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA 2024が開催されます。
コロナ禍以降恒例となった、ハイブリッド、すなわち、オンラインとリアルの併催です。
昨日(6月26日)の記者発表に臨席しましたので、当社目線でのポイントを紹介します。
なお、昨年の展示会での当社調査内容は以下のようにレポートしています。

人とくるまのテクノロジー展2023 NAGOYA | 技術オフィス Tech-T

「プラスチックス」10月号 人テクNAGOYA 展示会レポート

最新情報はメルマガで。
メルマガ 配信登録は こちらから

近日開催予定のセミナーはこちらから
写真:昨年のオープニングセレモニー

展示会概要

主催:公益社団法人自動車技術会(JSAE)

2024年7月17日(水)~19日(金)
3日間とも 10:00 ~ 17:00

Aichi Sky Expo 愛知県国際展示場
(セントレア 中部国際空港近傍)
(名鉄名古屋から最速42分、運賃980円+ミュースカイ450円)
(無料送迎バスあり、55分)

参加無料ですが、事前に参加登録が必要です。展示会詳細や参加登録は以下をご参照ください。
人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA

昨年と同じ会場ですが、
 展示面積 約50%増加
 出展社 389社(76社増加)
 想定参加人数 約3万名(昨年実績 25,497名)

と大幅拡大です。
名古屋初出展120社(うち65社は名古屋のみの出展)です。

世界初の技術公開 5件、
日本初の技術公開 3件、

スタートアップ・アカデミアエリア
も見学からははずせません。

以下、当社目線での注目アイテムをご紹介します。

自動運転バス 講演と試乗会

「産業首都あいちが生み出す近未来技術〜自動運転」
最新技術を駆使したLevel2自動運転バスの試乗体験企画

【試乗体験会】
自動運転バスが展示会場を周回します。使用車両は、先進モビリティ株式会社のLevel2自動運転バスです。
ただし残念ながら既に全枠満席となってます。
自動運転バス試乗体験 | 人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA (jsae.or.jp)

【主催者企画展示】
7月18日に集中的に自動運転企画講演(計3件)が予定されています。
当社の調査領域としては、どの講演もはずせません。
詳細は以下をご参照ください。
自動運転企画講演 | 人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA (jsae.or.jp)

【参考情報】
当社では、自動運転バスの現地調査・乗車調査を進めています。


これまでの調査に関して、以下のようにレポートを公開しています。
自動運転バス | 技術オフィス Tech-T
さらなる調査内容や講演ご依頼などは、お問合せからご連絡ください。

脱炭素・循環経済に関する主催者企画講演

2件の講演が予定されています。

欧州のELV指令への対応を考えた場合、7月19日に以下の講演は重要かもしれません。
7月19日(金)11:00~12:00
サーキュラーエコノミーを支える解体・分離技術プロセス開発戦略
早稲田大学・東京大学 所 千晴 氏

詳細は以下をご参照ください。
JSAE企画講演 | 人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA

スタートアップ・アカデミア プレゼンステージから

当社領域に関係の深い講演の
 「~インドから自動車部品の樹脂インサート成型品を世界各国へ~」
に注目しています。
スタートアップ・アカデミア プレゼンステージ

新技術搭載車両展示

昨年も25トンの大型トラックに圧倒されましたが、ことしも展示されます。

今年の初出展のホンダの軽EVの見学を予定しています。
新技術搭載車両展示

昨年の車両展示の当社レポートは以下をご参照ください。
人とくるまのテクノロジー展2023 NAGOYA 新技術搭載車展示

オンライン展示会との併用が便利

人とくるまのテクノロジー展 2024 ONLINE STAGE 2

リアル展示の前後にオンラインでの展示会も併催されています。あらかじめの見学・聴講アイテムの選定や見学後の再確認に活用することで効率的に活用できます。主催者からのお勧めの活用方法は、オンラインで事前チェック&MAP機能にて見学ルートの事前検討です。

個別のコンサルティングサービスでは更なる詳細や今後の方向性などを解説いたします。
費用や内容などは、以下より、お気軽にお問合せください。

お問合せはこちらから