SDGsを調べるなら、、
先日のブログにも書いたように、ネットで検索すると、いかにも公共的なサイトが見つかりますが、実は怪しげで魑魅魍魎の世界もあるようです。
SDGsを調べ始めるなら、公的なウエブサイトから調べるのがいいでしょう。比較的簡単に、かつ、所感や意見があまり書かれていないので、本質だけをくみ取りやすいです。
まずは、国際連合のウエブサイト。超概要がわかります。
もっともお勧めなのは、開発会議(UNDP)のウエブサイトです。日本語サイトですので、概要がさっとわかります。17のカラフルなタイルをクリックするとそれぞれの説明が20行程度で記載されてます。斜め読みで十分です。なお、UNDPということで、17のGoalsのいずれも、最終的に発展途上国の開発という記載になっています。SDGsが発展途上国のためだけのものとの印象を受けてしまうのが難点でした。
余談ですが、国連の全世界ウエブではその右上にあるように、英語の他、中国語・フランス語・ロシア語・スペイン語の言語サイトがありますが、日本語サイトはほとんどありません。もちろん、上記のUNDPサイトなど日本向けサイトは日本語ですが。
余談ついでに、私がピンバッジを買ったのはこのサイトから入ります。リンクの先は英語サイトです。
外務省のサイトには、17のゴールの細部目標が記載されてます。UNDPのウエブサイトと同様にカラフルなタイルをクリックしましょう。それぞれの目標が記載されています。総計169の目標です。なお、読み込んでみると、定量的な目標もあれば、みんなで頑張ろう的な定性的・精神論の目標もあり、玉石混合です。
ここまでで、SDGsが何を対象にどうするという活動なのかは理解できると思います。
日本政府としての取組みは、政府の各組織、たとえば、内閣府、経産省、環境省、外務省等がそれぞれの視点で記載してます。ただ、全体バランスをくずさないように理解しないといけませんし、正直、ここまで細かく知る必要はないでしょう。
企業はどのようにかかわるのかという点が、次の関心ごとになります。これは、また次回のテーマで。